社会福祉法人 三ケ山学園のホームページへようこそ!!
大阪府貝塚市東山二丁目1番1号
連絡先は「お問い合わせ」より
トップページ
児童福祉施設紹介
児童養護施設三ケ山学園
いずみ診療所
・診療所案内
・リハビリテーション科
・外来訓練について
・外来訓練を初めてご希望される方へ
・外来訓練を再度申し込みされる方へ
こどもデイケアいずみ
・通園開始までの手続きについて
・保育目標・療育の概要
自閉症児支援センター wave
・療育について
・療育の利用開始にあたって
貝塚市障害者生活相談支援センターいずみ
高齢者福祉施設紹介
軽費老人ホーム ケアハウスりぶり~
交通アクセス
お問い合わせ
法人概要
ご寄付のお願い
情報公開
求人情報
個人情報保護方針
各種ダウンロード用PDF
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人 三ケ山学園
〒597-0046
大阪府貝塚市東山二丁目1番1号
求人詳細
求人詳細
トップページ
>
求人詳細
応募資格
こどもの支援が好きな方(保育士資格/児童指導員資格要件満たす方歓迎)
職 種
保育士又は児童指導員または保育補助
給与(相談に応じます)
常 勤= 187,000円 ~ (特殊業務手当+調整手当含む)
非常勤= Ⓐ 時 給 1,100円~1,200円 Ⓑ 時 給 1,600円(要資格)
諸手当(法人規程による)
常 勤= 資格手当10,000円~30,000円/宿直手当4,500円/
住宅手当25,000円(賃貸)/通勤手当/残業手当/
勤務奨励手当/調整手当/特殊業務手当
非常勤は 通勤手当、(勤務奨励手当)
昇 給
常 勤= 令和元年度 昇給実績あり
非常勤= ありません
賞 与
常 勤= 年2回(7月・12月)年額=4.5か月分
非常勤= ありません
勤務地
大阪府貝塚市東山二丁目1番1号
勤務時間(変形労働時間・1ケ月単位)
常 勤= 6:00~22:00の間の8時間(休憩60分)
非常勤= Ⓐ勤務時間は要相談
Ⓑ6:00~9:00と15:00~20:45 又は 14:15~21:00
休日・休暇
週休2日制
(法人就業規則による休暇)
待遇・福利厚生
社会保険完備/退職金制度あり
備 考
お電話にてご応募お願いいたします。
児童養護施設 三ケ山学園 TEL:072-447-0611
(受付時間 09:00~18:00) 石田、古木、中筋まで
☆ 施設見学やご質問などお気軽にお問い合わせください。
応募資格
老人ホームの調理業務のできる方
職 種
調理師資格をお持ちでない方でも歓迎です
給 与
非常勤=時給 970円~1,200円
諸手当(法人規程による)
通勤手当
昇 給
ありません
賞 与
ありません
勤務地
大阪府貝塚市東山二丁目1番1号(ケアハウスりぶり~)
勤務時間
10:00~18:00(休憩60分)
休日・休暇
週休2日制
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇
待遇・福利厚生
社会保険完備
備 考
お電話にてご応募お願いいたします。
ケアハウスりぶり~ TEL:072-446-8888 石田まで
(受付時間 平日09:30~17:30)
ご質問などお気軽にお問合せください。
応募資格
保育士及び児童指導員
職種
保育士及び児童指導員、幼稚園教諭
児童発達支援センターをご利用のこどもたちへの療育業務全般
給与
常勤 195,000円 ~ 250,000円(資格手当含む)
非常勤 1,150円 ~ 1,300円(手当は 通勤手当と勤務奨励手当 支給)
諸手当
資格手当/住宅手当/通勤手当/勤務推奨手当/残業手当
昇給
平成31年度昇給実績あり
賞与
年2回(7月・12月)基本給×4.5月分
勤務地
貝塚市東山二丁目1番1号 (こどもデイケアいずみ)
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
非常勤ご希望の方は要相談
休日・休暇
週休2日制
年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/特別休暇/お盆休暇/日曜日・祝祭日
福利厚生など
社会保険完備/退職金制度あり
備考
お電話にてご応募よろしくお願いいたします。
こどもデイケアいずみ
TEL:072-421-3000 施設長 湯川 まで
http://mikeyamagakuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
7
8
7
0
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
児童福祉施設紹介
|
高齢者福祉施設紹介
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
ご寄付のお願い
|
情報公開
|
求人情報
|
個人情報保護方針
|
各種ダウンロード用PDF
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
≪社会福祉法人 三ケ山学園≫ 〒597-0046 大阪府貝塚市東山2丁目1番1号
Copyright © 社会福祉法人 三ケ山学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン