社会福祉法人 三ケ山学園のホームページへようこそ!!
大阪府貝塚市東山二丁目1番1号
連絡先は「お問い合わせ」より
トップページ
児童福祉施設紹介
児童養護施設三ケ山学園
いずみ診療所
・診療所案内
・リハビリテーション科
・外来訓練について
・外来訓練を初めてご希望される方へ
・外来訓練を再度申し込みされる方へ
こどもデイケアいずみ
・通園開始までの手続きについて
・保育目標・療育の概要
自閉症児支援センター wave
・療育について
・療育の利用開始にあたって
貝塚市障害者生活相談支援センターいずみ
高齢者福祉施設紹介
軽費老人ホーム ケアハウスりぶり~
交通アクセス
お問い合わせ
法人概要
ご寄付のお願い
情報公開
求人情報
個人情報保護方針
各種ダウンロード用PDF
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人 三ケ山学園
〒597-0046
大阪府貝塚市東山二丁目1番1号
外来訓練について
外来訓練について
トップページ
>
児童福祉施設紹介
>
いずみ診療所
>
外来訓練について
外来訓練について
外来訓練について
『こどもデイケアいずみ』に通園されているお子さま以外にも、外来での訓練(リハビリテーション)を18歳までの方を対象に行っております。
早期支援が大切とされる乳幼児はもちろん、学童期においてもそれぞれの年齢・発達段階に応じた支援を行います。
当診療所としまして、専門病院と連携しながら、理学療法士・作業療法士・言語聴覚療法士のもと、外来訓練部門の充実を図っております。
訓練申込みの流れについて
訓練申込みの流れについて
書類をダウンロード
↓
診察予約
電話やFAXにより診察の予約をお取りください。
↓
診 察
診察後にドクターよりリハビリテーションのオーダーがされます。
↓
訓練の開始
開始まで、訓練の部門により待機期間がございます。お問い合わせの上、ご確認ください。
申込書類のダウンロード
申込書類のダウンロード
FAQ よくあるお問い合わせ
FAQ よくあるお問い合わせ
Q.紹介状は必要ですか?
A.申込みの際に必要となります。かかりつけの病院等でご用意下さい。
Q.担当児童の訓練の様子を見学したいのですが。
(保育所や幼稚園、学校の先生方など)
A.訓練見学にお越し頂く際、担当訓練士への事前のお問い合わせと、貴施設からの見学依頼書等公文書のご提出をお願いしております。
詳しくは、
公文書ご提出のお願い
をご確認ください。
また、公文書の書式につきましては、必要事項をご記入いただければ、特に書式の指定はございません。
もし、ご入り用であれば、
こちら
をご参照ください。
http://mikeyamagakuen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
7
6
7
0
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
児童福祉施設紹介
|
高齢者福祉施設紹介
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
ご寄付のお願い
|
情報公開
|
求人情報
|
個人情報保護方針
|
各種ダウンロード用PDF
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
≪社会福祉法人 三ケ山学園≫ 〒597-0046 大阪府貝塚市東山2丁目1番1号
Copyright © 社会福祉法人 三ケ山学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン